価値観ババ抜き

セミナー1.04H

あなたの「価値観」は、何ですか?
あなたは自分の価値観を、すぐ言葉にできますか?

 

You find my sense of values by Old Maid.

 

【価値観ババ抜き】(愛称:価値ババ)は、カードゲームがあります。
今、大切に思っているあなたの「価値観」がわかるゲームです
人間の心理を活用した、潜在意識までグッと深く入っていくゲームです。

 

「セラピーにゲーム?」と思われるかもしれませんが、
実は、人は遊んでいる時、「自然状態」になると言われています。
簡単に言うと、素の自分に戻る、ということですね。

 

そして、素の自分になった時にこそ、自分を見つめ直すことができ、
新しいものを受け入れることができる。
だからこそ、変化や成長のきっかけが生まれます

 

例えば、いつも仕事ばかりしている人がいますが、
それではただ作業をこなしているだけで、
「変化」や「成長」とは別物です。

 

あなたと私には、適度な遊びが必要なのです。
遊ぶことは、自分を成長させるためには、とても重要なこと

 

この【価値観ババ抜き】というゲームを通じて、
価値観を意識することで、「自分を見る目」が変わります。
価値観を意識することで、「自分のあり方」がわかるようになります。

 

「自分の見方」が変わり、「自分のあり方」が明確になることで、
あなたの「今の感じ方」と「過去の捉え方」と「未来の行動」が変わります。

 

そして、あなたの将来の過程(プロセス)と結果(ゴール)が変わります

 

ルール

ルールはとても簡単です。
人数は4~6人集まって、
ババ抜きのようなゲームをします。

 

様々な価値観の単語が書かれたカードが60枚ありますので、
テーブルなどの場に「裏返しにして」バラバラに置きます。
参加者は、それぞれ場に置かれたカードを5枚選びます。

 

全員が選んだら、場のカードを「表返しにして」
最初に引く人を決めて、スタートします。

 

最初に引く人は、右隣の人のカードをどれか1枚を「指定」して、
「これ、いいですか?」とコールします。

 

抜かれる側の人は、ここで「渡す」か「渡さない」かを選択します
渡してもいいカードだったら「はい、いいです。」と言って渡します。
渡したくないカードだったら「ダメです。」と言って「拒否」できます。

 

引く人は拒否されたら、別のカードを指定して、
抜かれる人は再度、許可か拒否の指示をします。

 

拒否は4回までできるので、拒否権をすべて使い切ったら、
最後の1枚は必ず相手に渡します

 

抜いた側の人は、自分の手持ちのカードが6枚に増えるので、
その中から必ず1枚を、場に捨てます
捨てるカードを決めたら「私は○○を手放します。」と宣言して、場に置きます。

 

抜かれた側の人は、手持ちのカードが4枚に減っているので、
場に置かれているカードから1枚を選びます
取るカードが決まったら「私は○○を選びます。」と宣言して、手にします。

 

それを繰り返して、5周まわったら終了です。

 

簡単なルールですが、自分の取捨選択の判断によって、
自分が大切にしている、あるいは大切にしたい価値観が、
徐々にわかってくるという、実に奥深いゲームです。

 

このゲームの面白さ

このゲームの面白さや特徴はたくさんあるのですが、
3つにまとめてみました。

 

1.選択をする行為

このゲームは、すべて「自分で選ぶ」「自分が決断する」ことが大きな特徴です

 

・相手からカードを、1枚取得するとき
・取得したものからカードを、1枚放出するとき
・場の中の多数あるものからカードを、1枚取得するとき
・相手からカードを指定されたとき

 

どれを残すか、どれを捨てるか、どれを得るか、
必ず「選択」して、必ず「決断」して、必ず「実行」する。
誰のせいでもなく、自分自身の責任で

 

あなたも私も、日常生活では、いろいろ自分で選んでいるようでも、
「選んでしまっている」「選ばされている」「他人が選んでいる」、
という感覚が多いと思います。

 

ですから、「意識して」判断すること、実行することを繰り返すことで、
それだけで短時間のうちに、脳を含めた自分自身がどんどん活性化します

 

2.感情がどんどん動く

このゲームの2つめの特徴は、
とにかく良くも悪くも自分の感情が揺さぶられます

 

例えば、

・今の手持ちのカードでは、どこかまだ満たされない欠乏感
・場にある気になるカードが、誰かに取られないかハラハラするドキドキ感
・大事な価値観を、イヤでも手放す時の喪失感や哀情感
・気になるカードを手に入れたときの幸福感や満足感

・まだ自分の知らない価値観が、現れてくるかもしれないワクワク感

などなど、

 

ゲームの序盤は、手持ちのカードの優先順位をすぐ決められることが多いですが、
4周目や5周目になると、その差がほとんどなくなってきます。

 

どれを残したいのか、どれを手放さなければならないのか、
大きな葛藤の中で究極の選択を迫られる場面が、みなさん生まれてきます。

 

何かアクションが起こるたびに、常に揺さぶられる自分の感情を、
ひとつひとつ
丁寧に味わいながら、ゲームは進みます。

 

 

3.自分と出会う

変な話ですが、自分は自分と常に一緒にいるので、
自分のことは自分が一番よく知っているはずですが、

 

自分の知らない「別の自分の存在」に気がつくのが、
このゲームの不思議な特徴です。

 

例えば、

・いつもなら選ばないカードを、遊び心で手にした時に、新しい自分の可能性を見出したりする
・相反する価値観が揃ってみて、ようやく自分らしく感じられたりする
・ある価値観を、意識して場に捨ててみたら、とても軽い気持ちになる自分がいたりする

などなど、

 

自分の捉え方は、さまざまで自由です。

 

たまたま集まった人が、たまたま手にしたカードを基に、
さまざまな選択と決断、偶然と必然が織り交ざり、
誰にも結末がわからない、気まぐれなこのゲーム。

 

たったの約60分で、自分が大きく変わります。
しかも、誰にでも起こりえるこのゲーム。

 

あなたは、どんな価値観があり、未来をどう描きますか?

 

価値観ババ抜き3.01H

 

時間・料金

1回60分・3,000円(税込)

※最低開催人数4名。お申し込みの方を含めて、計4名以上の人数を集めてください。
(アイ アピール主催セミナーは除く)

 

・こちらで予約ができます

 

▼予約の方法

  1. 【専用Webで予約をする】
  2. 【メールで予約をする】

 

【専用Webで予約をする】

予約と空き時間の状況確認の方法は、
下記手順でクリックをしてください。

1.【メニュー】を選択してください。
(1番目にある右端の▼をクリック)

2.【場所】を選択してください。
(2番目にある右端の▼をクリック)

3.【日時】をクリックしてください。
(一週間単位でスクロールできます)

 

 

【メールで予約をする】

こちらのフォームでも、予約が可能です。
必要事項の選択、記入の上、
送信ボタンを押してください。

 

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

 

PAGE TOP